2級小型船舶操縦士免許取得

2級小型船舶操縦士免許取得

ひょんなことから
2級船舶の免許を取得してみようということになり

平成31年2月11日(月・祝)と同年2月17日(日)の2日間で
国家試験免除コースの国土交通省登録小型船舶教習所へ入所し
チャレンジしました

初日から6時間の実技講習で少し説明を受けたら
すぐ操縦です

  • 水面での船の動き
  • 発進・直進・停止・更新
  • 変針する際の方向転換
  • 見張り(船の周囲を見ること)
  • 接岸・離岸・係留・解らん
  • 人命救助
  • ロープワーク

などなど、いろいろなことを6時間で習得しなければなりません

係留ではロープワークも必要となります

講習終了後に修了審査があり
受けるかどうか聞かれます(受けないと言いそうになりましたがw)

今日やったことなので、受けました

人命救助で手こずってしまいましたが
2回目で何とか救出できました(あかんがな><)

実技が終わると場所を変え(徒歩10分ほどのところ)
学科講習がありました

学科講習の内容は3科目で

  1. 小型船舶操縦者の心得および遵守事項(一般) 12問出題
  2. 交通の方法(一般) 14問出題
  3. 運航(一般) 24問出題

終了試験出題範囲と同じです

初日は2の交通の方法を3時間ほどかけて学び終わりました

そこから1週間空くので
通勤時にスマートフォンアプリで問題を解くことにしました

平成31年2月17日(日)は
9時から19時20分まで
学科講習の「小型船舶操縦者の心得および遵守事項」と「運航」を
みっちり受けました

右側通行や追い越しや対向のときの航法
灯火や浮標など覚えなければならないことが多く
休み時間も問題を解いてすごしました

最後に修了試験となりまして・・・

48/50で合格しました

免許を取るとボートがほしくなってしまい・・・

続きはこちら